2学期行事
2024年10月25日(金)
桃彩祭(文化祭)
10月18日,19日の桃彩祭,お越しいただいた多くの皆様ありがとうございました。
生徒達の頑張る姿や,作品などをご覧いただけて嬉しいです。
インスタグラムでもアップしています。お楽しみに。
2023年12月22日(金)
2学期クラスマッチ
クラス対抗バレーボール優勝は1-1(^^)/
科対抗ドッジボール優勝は生活文化科(^^)/
2023年10月20日(金)
第58回文化祭2日目(10/21㈯)の駐車場に関するお知らせとお願い
雨天時の駐車場図で対応いたします。
当日晴天であっても,前日の雨でグランドの土がかなり柔らかくなっており,駐車による車の出入りでグラウンド状態が悪化し,学習活動に支障が出ることが予想されるためです。
ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
※駐車場図はこちらをご覧ください(本校HP)
→http://www.edu.pref.kagoshima.jp/sh/noda/docs/2023101800179/
2023年09月11日(月)
第58回体育祭
青空の下で,数年ぶりに規制なしの体育祭。
多くの保護者の方々・地域の方々,応援ありがとうございました。
3年生ダンス
優勝は2年生でした。
2023年09月01日(金)
2学期始業式
2学期が始まりました。
充実した楽しい夏休みを過ごせたかな?
体育祭に文化祭,修学旅行と,多くの行事のあります。
楽しく元気に過ごしましょう。
2021年10月22日(金)
テーブルマナー教室
10月18日(月)城山観光ホテルで
「テーブルマナー教室」が行われました。
1年生は【中国料理】
初めてのテーブルマナーに緊張の色が見えますが
説明された内容をしっかりメモしていました。
代表の生徒が副料理長の指導のもと,「パラパラ」
に作れるチャーハンの作り方を指導していただきました。
2年生は【西洋料理】
昨年は,新型コロナウイルスの関係でテーブルマナー教室
を実施する事が出来ず,2年生も初めてのテーブルマナーでした。
デモンストレーションで見せて頂いた「Flambé(フランベ)」
には大興奮でした!
また,食物検定1級の受験を控えている2年生にとって検定の
ヒントを得られる大きなチャンスでもありました。
3年生は【日本料理】
3年生にとっては最後のテーブルマナーです。
“旬”を楽しむ料理に舌鼓しながら食事作法を
学び,この後に控えている「感謝の集い」に
向けてイメージを膨らせています。
食事の後には,施設見学もさせていただきました。
3年間で一通りのテーブルマナーを学ぶ事で
調理師として幅を広げ,社会人として
恥ずかしくない食事作法を身に着けられる
授業内容となりました。
城山観光ホテルのスタッフの皆様方
感染症対策を行いながら素晴らしいいサービス
美味しい食事の提供を行って頂き本当にありがとうございました。
2019年12月24日(火)
自治会任命式・第5回表彰伝達式・2学期終業式
令和元年12月24日(火),自治会任命式・第5回表彰伝達式・2学期終業式がありました。
本校は専攻科が自治会,本科が生徒会と組織が分かれています。自治会任命式では,先の自治会選挙で当選した専攻科1年生の5名に会長,副会長(2名),書記,会計の任命証が授与されました。1年間,リーダーシップを発揮し専攻科を引っ張って欲しいものです。
引き続いて,第5回表彰伝達式が行われました。今回の表彰は以下のとおりです。
持久走大会(12月20日実施)
団体の部 1位 2年3組 2位 1年2組 3位 3年3組
個人の部 1位~3位
優秀賞 5名
令和元年度北薩地区「専門高校フェスタinいずみ」
テーマの部 1名
第50回鹿児島県高校書道展
秀作賞 1名
優良賞 3名
第16回森のごちそうコンクール
ジュニアの部 優良賞 3名
表彰伝達式に引き続いて,令和元年度2学期終業式が行われました。
校長式辞では,下園校長が元水泳日本代表の池江璃花子選手の退院に際して彼女が闘病中にTwitterにあげていた『病気になって「自分の気持ちをしっかり持つ」ことを学んだ』という言葉と,アフガニスタンで銃弾に倒れた医師中村哲氏と同じくペシャワール会に所属する藤田千代子看護師の『何をしたかではなく,何をなそうとしたかが大事』という言葉を引用し,「何かをなそうとしたとき,人の気持ちが働く。その気持ちをしっかり持たなければいけない。生徒の皆さんも気持ちをしっかり持って,今後の生活に臨んで欲しい」と述べられました。
今年も,元号が変わり新しい時代を迎え,本校もいろんな行事がありました。来年のさらなる発展を祈念し,冬休みはじっくり充電してください。
令和元年はありがとうがざいました。良いお年をお迎えください。
2019年12月23日(月)
令和元年度 2学期クラスマッチ
令和元年12月23日(月),令和元年度2学期クラスマッチが行われました。
今回のクラスマッチは,バスケットボールとバレーボールです。バスケットボールが9チーム,バレーボールが13チームに分かれて熱戦が繰り広げられました。
結果は次のとおりです。
バスケットボールの部
優勝 2年3組 2位 3年1組A 3位 3年2組A
バレーボールの部
優勝 専攻科A 2位 1年2組 3位 2年2組A
先週金曜日の持久走大会に引き続き,体育的行事の開催となりましたが,疲れをものともせず生徒たちは頑張っていました。大きな怪我も無く,当初の目的は達成できたのではないでしょうか。
明日は終業式です。2学期をしっかり締めくくって欲しいものです。
2019年12月20日(金)
令和元年度 持久走大会
令和元年12月20日(金),本科生徒が持久走大会に臨みました。
学校を出発して,野田町の田園風景の中5kmを走り抜けました。50分以内でゴールすることが目標設定され,210名が参加しましたが,209名が無事時間内にゴールしました(リタイヤの1名も,すぐに回復しました)。
本日は天候に恵まれ,良いランニング日和だったようです。
クラス対抗の成績は次のとおりです。
1位 2年3組 2位 1年2組 3位 3年3組
表彰は,個人表彰とともに後日行われます。
2019年12月13日(金)
1・2年生 進路ガイダンス
令和元年12月13日(金),「1・2年生 進路ガイダンス」が行われました。
これは,分野ごとに上級学校を招き,希望する学校の説明や資料を参考にして,将来の進路決定の一助とすることを目的に行われました。招いた上級学校は九州内の22校で,1人2校を選択し,1校25分間の説明を聞くような形で行われました。
生徒も,各学校からパンフレット等の資料をもらい,説明を詳しく聞いていました。
就職希望者も視聴覚室で,就職試験の心構えの講義やマナー指導を受けました。
特に2年生は来年度から本格的な進路決定に入ります。進路先の候補を絞り込むため,この時期に資料を集めることが大事になってきます。3学期は新年度の0学期と言われます。来年度を見据え,準備を進めて欲しいものです。
2019年12月04日(水)
修学旅行2日目
令和元年12月4日(水)、修学旅行2日目は日光観光です。
当初は、スキー実習でしたが、今年は雪が少なくスキー場がオープンしてません。そのため、急遽日光観光に日程変更となりました。
先ず向かったのが華厳の滝です。この滝は、中禅寺湖から大谷川へ流れ込む落差97mの滝です。エレベーターで100m降りて展望台から滝を臨みました。生徒は、寒さも手伝ってか、滝の迫力に圧倒されていました。
お
次に訪れたのは、東武ワールドスクエアです。ここは、世界の建造物や遺跡の25分の1のミニチュアで再現したテーマパークです。生徒は、建物を納めた面白写真、人形目線写真を撮っていました。
昼食後の午後は、輪王寺と日光東照宮を訪れました。ここでは、専門のガイドの方がついて説明していただき、生徒は金箔を張り巡らされた建物と説明に感心していました。ただ家康の墓前までの階段は200段以上もあり、きつかったようです。
宿泊地に戻り夕食の後、外を見ると、スキーしたかった人にとっては皮肉にも雪が吹雪いていました。
明日は、楽しみにしていたディズニーランドです。
2019年12月03日(火)
令和元年度 第5回子育て支援活動「子どもの森」
令和元年12月3日(火),令和元年度 第5回子育て支援活動「子どもの森」が開催されました。
今回は,「子どもの森のクリスマス」と言うテーマで実施されました。
まず,造形遊びで,クリスマスツリーへの飾りを行いました。
その次は,ゲーム遊びです。マジック・ショーを行いました。
次に,歌遊びです。ここではタンバリンなどの楽器を使って遊びました。
最後は,プレゼント配りです。サンタクロースに扮した生徒から子どもたちにプレゼントが配られました。
本年度最後の子どもの森はどうだったでしょうか。中心になって動いてくれた,生活文化科保育教養類型の生徒の皆さん,一年間ご苦労様でした。
来年,また新しいメンバーで会いましょう。
2019年12月03日(火)
修学旅行1日目
令和元年12月3日、いよいよ2学年修学旅行がスタートしました。今年も行先は関東方面です。
1日目の今日は、学科別研修です。
生活文化科服飾文化類型の生徒は文化服飾学院、保育教養類型の生徒は日本児童教育専門学校を訪問しました。
食物科の生徒は合羽橋周辺散策、衛生看護科の生徒はナガイレーベンを訪問しました。
各学科の学習内容に関連した研修でしたが、見聞を広める機会になったでしょうか。
研修の後は、各バスにて、宿泊地の「ほのかな宿 樹林」へ向かい、午後7時15分頃無事到着しました。
病人や体調不良者もなく、1日目は無事終了できました。
明日は、日光観光に出かけます。
2019年11月08日(金)
職業理解講座
令和元年11月8日(金)の5・6限目に,1・2学年の生活文化科と食物科の生徒が職業理解講座を受講しました。
1医療,2美容,3メイク・エステ,4幼児教育・保育,5調理・製菓,6ホテル・ブライダル,7栄養,8デザイン・まんがの8分野の職業について詳しく知って,自分の進路選択に生かそうという目的で実施されました。
5限目の1学年は進路講座として「職業の選択」について,目指す職業をするにはどのような方法があり,どのような心構えが必要かを学びました。
2学年の5・6限目と,1学年の6限目は,各自の希望に添って講座を受講し,その職業の特徴についてメモをとりながら学びました。
今回は大まかな分野としての職業理解でしたが,3学年になるとそれが細分化されて,具体的な進路決定になっていきます。職業選択は自分の適性をよく知ることが大事です。3年生になってからあわてないように,しっかり自己分析をし,家族ともよく話し合っておいて欲しいと思います。
2019年10月19日(土)
第54回 桃色祭(文化祭)
令和元年10月18日(金)と19日(土)の両日,第54回桃彩祭(文化祭)を実施しました。今回のテーマは「女子校だって 青春してるんです!! ♯私たちの時代~」です。
1日目の18日は,オープニングの後,弁論大会があり,その後書道部のパフォーマンスに始まり,生活文化科3年生によるファッションショーまで13団体のステージ発表がありました。
2日目19日は一般公開日でした。ステージでは昨日の団体(食物科以外)の発表と食物バザー,衛生看護科の血圧測定や手浴など各学科の催しや展示などがありました。特に,食物バザーは長蛇の列ができ繁盛していました。
両日とも天候が心配されましたが,小雨ながらなんとか持ち直し晴天時の計画で実施できました。
閉会式では,弁論大会の表彰等があり3名の生徒が表彰されました。また,閉会式後,新生徒会役員任命式がありました。
実施まで準備を担当した多くの生徒,先生方,また,発表に向けて制作や練習に励んでくれた生徒さん,食物バザーのために朝早くから仕込みをしてくれた生徒さん,ご苦労様でした。
多くの協力を得て,実りある桃色祭になったと思います。生徒諸君も「青春!!」を満喫できたのではないでしょうか。
ご来場くださった方々にもお礼申し上げます。今後とも野田女子高等学校をよろしくお願いします。
2019年09月07日(土)
第54回 体育祭
9月7日(土),第54回体育祭が挙行されました。
台風13号の影響で朝は雨がしとしと降っていたため,天気を見ながら体育館をメインに開催という形で行われました。
開会式の後,「玉入れ」,「学科物競争」,「綱引き」と続き,天気が回復したため,部活動紹介の後,グランドに出て「部活動リレー」,「100m走」が実施されました。
昼食を挟み午後の部を体育館で行うか,グランドで行うか判断に迷いましたが,グランドでやろうとテントを職員が張り午後の演技に備えました。雨脚がひどくなってきましたが,午後の開始時には何とか演技ができる状態になり,各学年による「ダンス」と「デカパンリレー」を行いました。小雨の中でしたが,生徒は全力を出し切ったようです。
結果は,優勝2年生。ダンス演技の部は3年生が獲得しました。
天候により慌ただしい体育祭になりましたが,これも経験です。令和の時代の幕開けとしてある意味思い出に残った体育祭となったのではないでしょうか。2学期はまだ始まったばかりです。次の目標に向かって頑張りましょう。
2019年09月02日(月)
新任式・表彰伝達式・2学期始業式
令和元年9月2日(月),いよいよ2学期が始まりました。
2学期のはじまりに先立って,2名の新しく赴任された先生の新任式がありました。2名とも産休・育休代替として赴任されました。
赴任したのは,地歴公民科 新宮領寛典(しんぐうりょう ひろのり)講師,保健体育科 川畑桃子(かわばた ももこ)講師の両名です。また,家庭科 下原千亜紀(しもはら ちあき)教諭が育休より復帰されました。今後ともよろしくお願いします。
新任式に引き続き,第2回表彰伝達式がありました。表彰は以下のとおりです。
第64回鹿児島県吹奏楽コンクール 金賞
第117回情報処理技能検定(表計算) 1級 2名
第69回文書デザイン検定 1級 3名
第47回プレゼンテーション作成検定 1級 1名
全国高等学校家庭科被服製作・食物調理技術検定 被服製作和服1級 7名
表彰式の後は,2学期始業式がありました。
式辞では,下園校長が「挑戦」,「自分の強み」ということを話の柱に据え,「2学期も色々なことに挑戦し,自分の強みを磨き,更に成長して欲しい」と話されました。
2学期は体育祭,文化祭など行事がたくさんあります。学習,部活動,行事を両立させながら,頑張って下さい。
2018年12月06日(木)
修学旅行2日目報告
12月5日(水),修学旅行2日目はスキー研修でした。今年は暖冬で雪の状態が心配されましたが人工雪でなんとか研修を行うことができました。最初は、生徒もよく転んでいましたが、多くの生徒は午後には滑れるようになっていました。研修終了時には生徒も達成感に満ちており,充実した時間が過ごせたようです。
3日目は楽しみにしていたディズニーリゾートでの研修です。思いっきり羽根を伸ばしてきてほしいものです。
2018年12月05日(水)
修学旅行1日目報告
12月4日(火)一行はお昼過ぎ,無事に東京に到着し,学科別研修を行いました。
研修は、1組が文化服装学院と目白大学、2組が合羽橋、3組が本所防災館において行われました。左上の写真は文化服装学院で本校卒業生の話を聞いているところです。右下は防災館での地震シュミレーション体験の様子です。
本日は,群馬県の丸沼高原においてスキー研修の予定です。気温も最低-2℃まで下がる見込みですが,めったに経験できないウィンタースポーツを十分に楽しんでくれるよう期待しています。
2018年12月04日(火)
2学年修学旅行出発
12月4日(火)8:00~
今日は2年生が待ちに待った修学旅行です。朝早くから大きなキャリーケースを携えて,元気に登校した生徒たちはこれからの修学旅行に胸を躍らせている様子でした。
野田女子高校2年生78名にとって,楽しい修学旅行になることを祈っています。元気な笑顔で帰ってきてください。
本日から4日間,修学旅行の様子をお知らせしていきますので,よろしくお願いします。
2018年12月04日(火)
平成30年度持久走大会
11月30日(金)の午後に持久走大会が行われました。今年も野田の農道を中心に5kmの道のりを校長先生の出発の合図と共にスタートし完走を目指しました。生徒たちは笑顔で時より教員に手を振る姿も見受けられました。
生徒たちが一生懸命走る中,教員は交差点付近や中間地点,学校付近で安全の確保と応援を行いました。それぞれの地点で見せる生徒の姿は様々でしたが,みんなが一生懸命完走を目指していたことがとても伝わりました。
1番にゴールしたのは,1年3組福永愛菜さんで記録は,23分22秒でした。(大会記録は18分03秒)今回の持久走大会は1年生が1位,2位,3位と続き,1年生が活躍した大会になったと思います。ただ,学年では2位に2-2,3位に2-1が入り,2年生のクラスの力もこの大会で示されました。3年生は,3年間連続で20位以内にゴールした選手を表彰する優秀賞が7名に贈られました。
2018年10月29日(月)
第50回 戴帽式
10月24日(水),野田女子高校では衛生看護科2年生の戴帽式が行われました。今回で戴帽式は50回という節目を迎えました。臨地実習に向け,担任からナースキャップを受ける生徒の中には感極まり,涙する姿も見受けられました。
戴帽生代表の中村真鈴さんはいつも支えてくださる家族や職員,級友たちへの感謝の言葉を述べ,これから始まる臨地実習を仲間たちとともに乗り越えていく決意を示してくれました。生徒たちは10月29日~11月16日までの3週間,実習で多くのことを学んできます。看護とは何か,寄り添うとは何か,命とは何か,学校では学べない現場での活動を通して成長して帰ってくることを心から祈っています。
2018年10月29日(月)
創立70周年記念第53回桃彩祭②
10月19日(金),20(土)に第53回桃彩祭(文化祭)が行われました。今回は前回の投稿に続き,食物バザーや展示について振り返ります。
毎年恒例の,食物科によるバザーは今年も大盛況でした。1年生はうどん,2年生はカレー,3年生は定食(お弁当)を作り,またFood & Culture部は様々なお菓子を作り販売しました。おかげさまでどれも完売し,ご来場のみなさまには本当に感謝申し上げます。
また,各学科や部活動でそれぞれ,日々の学習や練習の成果を発揮した作品が多く展示され,そちらも多くのご好評をいただきました。中には,生徒たちが一般の来場者向けに様々な催し物を行っている会場もあり,手芸や手浴,老人・妊婦体験などなかなか普段の生活では経験できないものを含めてみなさまに楽しんでいただけるような工夫が多数見られました。
文化祭が終わり,1週間が経ちましたが,今後も様々な行事に一生懸命取り組みながら,勉学に励んでいく野田女子高校生をこれからもよろしくお願いします。ご来場いただきました皆様,本当にありがとうございました。
2018年10月01日(月)
性に関する講演会
9月26日(水)5,6限目に鹿児島純心女子大学から講師 白水 美保先生をお招きし,性に関する講演会を行いました。
本校は,女子校ということもあり,女性ならではのお話を分かりやすい資料を用いて説明していただき,生徒も真剣に耳を傾けていました。また,生徒だけでなく,保護者にも多数参加いただきました。今回の講演を受けて,生徒たちが自身を知るきっかけになればと思います。
2018年09月25日(火)
第53回文化祭 食物バザーについて
第53回文化祭における「食物バザー」を
10月20日(土)に開催します。
こだわりのうどん,カレーライス,お弁当の他にも
お菓子なども販売しておりますので,ぜひお越しください。
雨天時も実施しますが,販売場所などに変更がありますので
ご注意ください。
詳細については,添付ファイルをご覧ください。
2018年09月25日(火)
平成30年度文化祭 【桃彩祭(ももいろさい)】のご案内
平成30年10月20日(土)に本校文化祭,桃彩祭(ももいろさい)を実施します。
詳しくは,下のポスターを参照または直接本校へお問い合わせください。
なお,体育館・校舎内は,土足厳禁です。スリッパ等の上履き,靴入れをお持ち下さい。
また,校舎工事中につき駐車場に限りがあります。できるだけ,公共の交通機関または乗り合わせをお願いします。
荒天で中止の場合は当日5時に,本ブログにてその旨を掲載いたします。
駐車場案内(雨天時はグラウンドが使えませんのでご注意下さい。)
2018年09月09日(日)
70周年記念第53回体育祭
9月8日(土)
野田女子高等学校では,70周年記念第53回体育祭が行われました。
今年の体育祭は,雷雨が予想されたため,外での開催は厳しいという判断に至りました。しかし,職員,生徒ともに開催したい思いが強く,生徒たちの理解と協力のもと,体育館での開催が決定しました。
当日は,体育館用のプログラムで,種目自体はかなり削られてしまいましたが,生徒たちも限りある種目をしっかり楽しんでいたように思います。
今年の体育祭は,創立70周年を記念した太鼓演舞も披露され,プログラム1番から会場全体が感動に包まれた空気となりました。
創立70周年記念のプログラムは太鼓だけではなく,全校生徒で行うダンスも披露されました。衛生看護科と専攻科は美術部・書道部,そして体育委員が協力して作成した「初志貫徹」や体育祭のテーマである「きばいもんぞ 70年の歴史を胸に Team 野田女子」のパネルを披露し,会場からは拍手が送られました。
結果は,競技の部は昨年度に引き続き専攻科が優勝し,連覇を果たしました。
また,ダンスの部は3年生の息の合った貫禄あるダンスが評価され見事優勝に輝きました。
70周年記念体育祭は,大成功となり,非常に有意義な時間となりました。来月には文化祭もありますので,是非また生徒たちの頑張りを見に来てください。
2017年12月20日(水)
2学年修学旅行 総括
12月5日(火)~8日(金)まで野田女子高校本科2学年は修学旅行に行ってきました。
1日目 当日の朝は生徒のワクワクしている様子がうかがえ,元気に全員が出発していきました。飛行機で羽田に向かい,バスでの移動後到着した東京では学科別研修が行われました。
生活文化科はモード学園と東京保育専門学校,食物科は東京製菓学校,衛生看護科はNTT東日本関東病院へ研修に向かい,それぞれが進路に向けてしっかり考える貴重な時間となりました。
2日目は,長野にてスキー研修が行われました。普段の高校生活では経験できないことに生徒は苦戦しながらもスキーを楽しんでいる様子でした。
3日目は千葉に移動しディズニーランドにて一日研修を行いました。生徒もアトラクションやパレードなどを見物し,羽を伸ばしていた様子でした。また,ホテルに帰ってきてからも余韻に浸っている様子で修学旅行を満喫しているようにうかがえ,引率団もとても嬉しくなりました。
4日目,修学旅行最終日は東京国立博物館にて,館内見学を行いました。その後,東京都内を車窓観光し,鹿児島へ向けて出発しました。
修学旅行全体を通して,事故や怪我もなく全員が元気に研修出来ました。また添乗員の方など様々な方にお褒めの言葉を頂き,とても充実した修学旅行となりました。今後は今回の旅行で得た学びを生かしながら,しっかりとした高校生活を送って欲しいものです。
2017年12月08日(金)
2学年修学旅行3~4日目
12月8日(金)
2学年は東京ディズニーランドにて一日研修を行いました。
朝も疲れた様子を見せずに,早くから準備に取り掛かり,とても生き生きとした様子でした。時間通りにディズニーランドに着いてからはそれぞれで,アトラクションやパレードを楽しみ,充実した1日を過ごしていました。最後の最後までディズニーランドを堪能し,ホテルに着いてからもその余韻を楽しんでいるようでした。生徒たちが「楽しかった」と元気に帰ってきたときは引率団も嬉しくなりました。
本日は修学旅行最終日です。東京国立博物館にて最後の研修があります。多くのことを学んで帰ってきてほしいものです。
なお,本日の15時5分に鹿児島空港に着き,野田郷駅には17時30分到着の予定です。
2017年12月07日(木)
2学年修学旅行2~3日目
12月7日(木)
昨日,2年生は長野にてスキー講習を受けました。普段,高校生活の中では経験できないスポーツであることから,苦戦している様子でした。しかし,上手に滑られるようになりたいという意欲が感じられ,インストラクターの指導を熱心に受けていました。あっという間に時間は過ぎ,最後は2組の代表者がインストラクターのみなさんに感謝の言葉を述べて長野を発ちました。
そこからまた長時間のバス移動を経て,東京お台場に戻り,それぞれ食事と観光を楽しみました。生徒たちは疲れもみせずに修学旅行を満喫している様子がうかがえました。
本日は,終日ディズニーランドでの研修です。今日は丸一日羽を伸ばし,多くのアトラクションやキャラクターたちに触れながら,たくさんの思い出を作ってほしいものです。