2学期行事
2017年11月06日(月)
第49回戴帽式
先日,10月25日(水)に本校では本科衛生看護科2年生の戴帽式が行われました。戴帽の儀・ナイチンゲール誓詞の後,戴帽生代表お礼のことばでは,30日(月)から始まる実習に向けての決意も込めて,保護者の方や支えてくださった人への感謝の言葉を述べていました。
また,「ここにいる30名に出会えたことは私の運命であり,かけがえのない財産であると感じています。」と仲間に対する信頼と実習を共に乗り越えていく意思を示し挨拶を締めくくりました。
ナース服に身を包み,ナースキャップを被る生徒は,いつもの元気いっぱいな様子とは打って変わってとても凛々しい姿でした。
3週間の実習でたくさんのことを学んで帰ってきてくれることを願っています。
2017年10月21日(土)
第52回文化祭の駐車場について
10月21日(土)に行われる文化祭における駐車場について,お知らせいたします。
1.校内への駐車について
こちらのPDFをご覧ください。
2.学校周辺の駐車可能場所について
ア 鹿児島銀行野田代理店:約5台
イ 野田郵便局:約25台
ウ 出水市野田支所:約40台
エ 出水職業訓練校:約20台
オ JA鹿児島いずみ野田事業所:約20台(Aコープではありません)3.その他
駐車場内での事故等について,校内外にかかわらず,学校は一切責任を負いませんので,ご了承ください。
2017年09月29日(金)
西九州西回り自動車道開通式典関連のビデオ撮影
本日,5限に西九州西回り自動車道開通式典関連のビデオ撮影が行われました。
撮影にはドローンが使用され,初めて見るドローンに興味津々の様子でした。
地区大会と重なり,参加できない生徒も多かったですが,在校生で可愛らしいハートを作ることができました。
写真は,屋上から撮ったものですが,ドローンで撮影した動画と写真も楽しみです。
2017年09月09日(土)
第52回体育祭
9月9日(土)に,第52回体育祭が開催されました。
晴天の中,生徒が考えた「逃げPON」や各学科の特徴を生かした「学科物競争」などの各種競技や応援団,学年ダンスなど,これまでの練習の成果を発揮し,「青春」を満喫していました。
大きな怪我もなく無事終えられたのも,8月下旬のPTA奉仕作業できれいになったグラウンドのおかげだと思います。御協力ありがとうございました。
2017年09月01日(金)
2学期始業式
9月1日,2学期がスタートしました。
本日は,始業式,表彰式,服装指導,課題考査などが行われました。
夏休み明けで少し日に焼けた,生徒の元気な笑顔を見ることが出来ました。
2016年12月09日(金)
修学旅行
12月5日~8日までの3泊4日で,2年生が修学旅行へ行ってきました。関東への旅行で,スキー教室やディズニーランドなど,たくさんの楽しい思い出を作りました。
スキー教室の写真しかありません。。。すみません。
2016年11月28日(月)
陶芸教室
11月14日(月),陶芸教室を行いました。講師に,帝秀窯の横峯秀夫さんに来校していただき,保護者に松花堂弁当を提供する「感謝の集い」で使用する和菓子皿や湯飲みを作成しました。個性豊かな作品が完成しました。
2016年11月04日(金)
文化祭
10月21日(金)・22日(土)の2日間,第51回文化祭を開催しました。土曜日にはたくさんのお客様に来校していただきました。ありがとうございました。
【弁論大会(1日目)】
【書道部パフォーマンス】
【ダンス部】
【生活文化科保育教養類型】
【生活文化科保育教養類型 幼児体操】
【生活文化科服飾文化類型 ファッションショー】
【職員バンド】
【生活文化科服飾文化類型 展示】
【華展示】
【生活文化科保育教養類型 展示】
【専攻科 展示】
【食物科 展示】
【マイベストブック】
【呈茶】
【食物科 弁当】
2016年09月20日(火)
第51回体育祭
9月10日(日),第51回体育祭を行いました。
今年度は,昨年度生徒が考案した「デカパンリレー」にパン食い競争を追加した「デカパンパンリレー」と,新種目「グルパン競争」(バットの周りをぐるぐる5周してパン食い競争)を追加しました。
優勝は,競技の部・応援の部ともに3年生でした。
【3年生応援団】
【部活動紹介】
【グルパン競争(新種目)】
【デカパンリレー】
【障害物競争】
【学科物競走】
【1年生ダンス】
【2年生ダンス】
【3年生ダンス】
2015年12月28日(月)
クラスマッチ
12月22日(火),2学期最後の行事,クラスマッチが行われました。競技種目はバレーボールとドッヂボール。クラス対抗で熱戦を繰り広げました!
見事優勝に輝いたのは,バレーボールは2年1組,ドッヂボールは3年2組でした。
2015年12月28日(月)
持久走大会
12月16日(水),持久走大会が行われました。本校を出発後,俊寛碑前を北上し,野田女子高校近くの農道を南下する距離5キロを個人・クラス対抗で競いました。個人優勝は1年1組 牧尾香月さん(タイム22分40秒),クラス優勝は1年3組でした。
2015年12月28日(月)
修学旅行
12月7日から10日の3泊4日の日程で,2学年97名全員で関東方面へ修学旅行に行ってきました。18歳選挙権導入を受け,初日は国会議事堂を見学しました。二日目は奥日光の丸沼高原スキー場でスキー体験。生まれて初めてスキーをする生徒がほとんどでしたが,終わる頃には滑れるようになり,大変貴重な体験となりました。三日目はお待ちかねのディズニーランド。時間いっぱい思いっきり楽しみました。最終日は東京スカイツリーとお台場散策。天気にも恵まれ,生徒たちにとって,思い出深い充実した修学旅行になりました。
2015年10月30日(金)
第50回桃彩祭 文化祭
10月23日(金)と24日(土)の2日にかけて,第50回桃彩祭 文化祭を開催しました。
今回の文化祭テーマは~Catch Your Dreams 輝くプリンセスたち~。本科3学科と専攻科がそれぞれの学科の特色をいかした展示やバザーやステージ発表を行いました。また,1日目には弁論大会が行われ,各クラスの代表弁士が,それぞれの考えや気持ちを熱弁しました。
2日目は,地域や保護者の方々にも多くご来場いただき,とても活気のある文化祭となりました。
【1日目の弁論大会の様子】
【食物科展示】
【専攻科による血圧測定】
【書道部・書道選択者の作品展示】
【生け花展示】
【服飾作品展示】
【食物科バザー】
【茶道部呈茶】
【生活文化科服飾文化類型・ファッションショー】
2015年09月15日(火)
第50回体育祭 桃彩祭~50th popcorn 誰もがみんな Super girl~
9月5日(土),本校グラウンドにおいて第50回体育祭が開催されました。
天気にも恵まれ,初秋の心地よい空気の中,すべてのプログラムを予定通り実施することができました。また,今年度は第50回の記念大会ということで生徒発案の新種目(四方綱引き・障害物競走・借人競争・学科物競争)も取り入れられ,例年以上に盛り上がった体育祭でした。
グラウンドの整備から競技,片付けまで,生徒と保護者・職員が一丸となって取り組みました。
来賓の方々や同窓会,保護者のみなさまのご参加とご声援,ありがとうございました。
2014年12月22日(月)
のじょっこ第4号発行
主に文化祭の様子が記事になっています。
2014年09月24日(水)
城山観光ホテルの料理長(洋食)による調理実習の実施
9月10日(水),食物科3年生を対象に,
城山観光ホテルの料理長 徳重 慎一郎 先生による調理実習がありました。
メニューは「豚肉のパイ包み焼き カボチャのソース」
「キノコのマリネとトマトゼリー」
「リンゴのキャラメリゼ アイスクリーム添え」
でした。赤く仕上がらないトマトゼリーや,綺麗に仕上げるパイの包み方等,
生徒もわくわくしながらの実習でした。
2014年09月16日(火)
「森の教室」の実施
平成26年9月16日(火)に,生活文化科3年生が,地域の子育てサロンと連携して,「森の教室」を実施しました。
今回の体あそびでは、「げんこつ山のたぬきさん」と「トントントントンひげじいさん」で親子触れ合いあそびをしました。
また、廃材を使っておもちゃを作りました。
生活文化科では,このように地域と連携し子育て支援に参加することを通して,専門の知識・技術習得への意欲を高め,地域に貢献する力を育てます。
環境設定から保育内容を計画,実践することで保育を学ぶスペシャリストの育成を図ります。
次回は12月に実施予定です。
2013年09月24日(火)
平成25年度 「森の教室」開催
平成25年9月17日(火),今年度1回目の「森の教室」を開催しました。生活文化科
保育類型選択者19名が考えた保育活動プログラムを,野田子育てサロン「ハッピー
☆スマイル」を利用されている親子22組計53名を対象に実施しました。
今回は,「海であそぼう」と題して,♫リトミックで唱歌『うみ』を歌い,色とりどりの魚に
色をぬったり,スズランテープでできたくらげの足をはったりして造形あそびを楽しみま
した。部屋いっぱいに子どもたちの賑やかな声が飛び交い,あっという間に終わりの時
間となりました。
「森の教室」看板
手遊び歌の伴奏
”お魚”に色を塗っている様子
「またきてくださいね♡」社会福祉協議会の皆様にご指導いただきました。
2012年12月19日(水)
持久走大会
12月17日(月),持久走大会を行いました。
雨が心配されましたが,走りやすい気候の中で実施することが出来ました。
また,3年間20位以内を確保した生徒が5名おり,優秀賞を授与されました。さらに、今年度は躍進賞(3年生で初めて20位以内に入った生徒)を受賞した生徒も出るなど,生徒の頑張りがよく出た大会となりました。
2012年12月17日(月)
平成24年度北薩区域高等学校PTA研修会
11月24日(土),出水市音楽ホールにおいて,北薩区域高等学校PTA研修会が行われました。本年度は,本校のPTAが当番校となっており,約80名の保護者や職員が朝から準備に取りかかりました。
北薩区域高等学校の多くのPTAの方々が来場され,県教育委員会スクールカウンセラーの芝原先生にご講話をいただき,充実した研修会となりました。
お忙しい中,ご協力,ご参加くださった方々,ありがとうございました。[E:tulip]
2012年12月17日(月)
防火防災訓練
11月19日(月),防火防災訓練が行われました。避難訓練を行った後,職員1名,生徒3名による消火器を使っての消火訓練を行い,石坂分署の職員の方々から指導や講話をいただきました。
2012年12月14日(金)
修学旅行(2学年)
12月4日(火)~7日(金)までの4日間,2年生約100名と職員5名が長野,東京方面へ修学旅行に行ってきました。今年は初めて,ディズニーアカデミーで研修を受ける時間を設け,挨拶や接客の仕方を学びました。
* 1日目
野田郷駅出発 - 鹿児島空港 - 羽田空港 -(高速)- 長野 ホテル宿泊
* 2日目
スキー教室 [湯の丸スキー場] - (高速) - 東京 ホテル宿泊
* 3日目
ディズニーアカデミー,東京ディズニーランド - 東京 ホテル宿泊
* 4日目
お台場散策 羽田空港 - 鹿児島空港 - 野田郷駅到着
12月7日(金),無事に4日間の修学旅行を終え,帰宅しました。
2012年11月08日(木)
平成24年 第47回 文化祭
10月19日(金)・20日(土),「桃彩祭 ~見せよう 野女の よかところ~」をテーマに,
野田女子高等学校 第47回文化祭が開催されました。
展示やステージ発表,弁論大会,バザー等が行われ,PTAの方々による物品バザーも実施しました。
多くのお客様にご来場いただき,盛会のうちに終えることができました。
<弁論大会> 1日目には,校内弁論大会が行われました。
最優秀賞 3年3組 平畠 茉歩 『きまりがあること』
優秀賞 1年1組 十田 ひかり 『ありがとう』
優秀賞 3年2組 杉元 桜 『就職活動を通して考えたこと』
<ステージ部門>
<展示部門>
○書道部・書道選択者展示 ○美術部・美術選択者展示 ○茶道部
○家庭科展示 ○クラス展示 ○保育教養コースプレイルーム
<バザー部門>
○食物科1年生(うどん・そば)・2年生(カレー)・3年生(お弁当)
○生活情報コース ○PTAバザー
2012年10月10日(水)
生徒会役員選挙
10月1日(月),生徒会役員選挙が行われ,新しい生徒会役員が決定しました。
立候補者,応援者による演説が行われたあと,投票が行われ,
選挙管理委員により開票されました。
翌日には,後期の専門委員会の部長,副部長も決定しました。
新生徒会役員は早速,現役員とともに10月19日・20日に行われる文化祭の仕事に取りかかります。
任命・引継ぎ式は,10月20日(土)文化祭 閉会式にて行います。
3年生の後をしっかり引き継ぎ,新しい生徒会活動も活躍してくれることを期待しています。[E:cute]
2012年09月12日(水)
第47回 体育祭 桃彩祭 ~はじける418カラットの汗と涙~
9月8日(土),第47回 体育祭が行われました。
天候が心配されていましたが,すべてのプログラムを予定通り実施することができました。
グラウンドの整備から競技,片付けまで,生徒と保護者・職員が一丸となって取り組みました。
来賓の方々や同窓会,保護者のみなさま のご参加とご声援,ありがとうございました。
2011年12月26日(月)
2学期 クラスマッチ
12月21日(水),2学期のクラスマッチが行われました。3年生,専攻科2年生にとっては最後のクラスマッチです。バレーボール,ドッジボールA,Bチームと,どの競技も盛り上がり,決勝戦は熱戦となりました。
*試合結果*
< 総 合 > 優 勝 3年3組
準優勝 2年2組 ・ 専攻科2年
<各競技の試合結果>
バレーボール 優 勝 3年3組
準優勝 2年4組
3 位 専攻科2年
ドッジボールA 優 勝 3年2組
準優勝 1年2組
3 位 2年2組
ドッジボールB 優 勝 3年1組
準優勝 2年1組
3 位 2年3組
2011年12月26日(月)
芸術鑑賞会
12月20日(火),津軽三味線奏者の石井秀岱 (しゅうだい)さんを,招いて芸術鑑賞会を行いました。
「津軽じょんから節」や「津軽おはら節」など,馴染みのある曲を力強い音色で演奏してくださいました。演奏にトークを交えながら,自分の目標に向かって一生懸命努力することの大切さについて語っていただきました。
後半では,生徒代表が太棹三味線に触れ,扱い方の基本を教えていただきました。短い間でしたが,「楽しい。もっとやりたい」という感想を話していました。
最後は,ギターとのセッションで「一期一会」,石井さんが日本一になったときの曲「津軽じょんから節」を演奏して締めくくり,津軽三味線の魅力を知ることのできた鑑賞会となりました。
2011年12月26日(月)
第21回 全国産業教育フェア鹿児島大会
12月16日(金),17日(土)に開催された「第21回全国産業教育フェア鹿児島大会」に,本校が家庭科部門,看護部門で参加しました。
家庭科では,ファッションショーの出演と大会弁当献立の提供,郷土菓子の試食コーナーの実施,作品展示を行いました。
ファッションショーの中で本校の服飾文化コースの生徒が「鹿児島のシンボル 新幹線・宇宙」のテーマで作品を披露しました。
大会弁当献立は食物科3年生が中心となって考案しました。
「鹿児島うんまかもん弁当」…長島産ブリのカツ、切り干し桜島大根入り煮物が盛り込まれてます。
「おやっとさあ弁当」…黒豚そぼろご飯やキビナゴの甘酢あんかけ、抹茶ゼリーが盛り込まれてます。
郷土菓子(あくまき、いこもち、さつまぼうろ)は,大会参加者をはじめ,地元の小・中学校に,大変好評でした。
看護科では,東日本大震災地での看護活動の紹介や,災害時に役立つ非常グッズの作り方,自分たちで作った臓器パズルの体験や妊婦体験のコーナーを設置し,来られた方々に紹介しました。
また,17日(土)に行われた作品・研究発表では,専攻科2年の池田さん,假屋さんが,「患者に寄り添うコミュニケーションとは」のテーマで発表を行い,表彰を受けました。
それぞれの専門学科で学んできた専門の知識や技術を、小・中学生や地元の方々、全国の高校性に披露することができ、生徒たちの自信につながる2日間となりました。
2011年12月26日(月)
クリーンアップ野田
12月22日(木)の終業式の後、日頃お世話になっている本校周辺地域の清掃活動を通して貢献しよう!!という目的で、全校生徒で美化ボランティア活動を実施しました。
野田郷駅周辺の道路や感応寺周辺の道路と広範囲にわたって、落ち葉を集め、ゴミを拾いました。寒い中でしたが、身体を動かすことで暖まりました。
ゴミ袋にたくさんの落ち葉とゴミが集まりました。
2011年12月20日(火)
力走!! 持久走大会
12月14日(水)に、持久走大会を実施しました。
晴天のもと、鶴も飛び交う本校周囲5.0kmを、完走を目指して走りました。
寒い中、自分の体力や同走者との駆け引きをしながら完走したことで、達成感をより味わうことができたのではないかと思います。
< 結 果 >
優勝…3年4組 、 2位…2年3組 、 3位…1年3組
個人優勝…2年4組 高原 舞香(21分00秒)
優秀賞(3年間、個人20位以内を確保した者)…3年3組 児玉 実玖、猿楽 陽菜