記事
2023年8月1日
2023年08月01日(火)
食物科 2年生が鶏解体をしました。
赤鶏農業協同組合から7名の方々に,鶏解体のご指導をいただきました。
鶏を捌きながら,鶏の仕組みも学びました。
講師による丁寧な説明を受けました。
初めての体験,緊張しながら鶏を捌きやすい形に整えています。
胸やささみ,ももを切り取り,いよいよ最終
初めは捌けるか自信はありませんでしたが,捌き進めていくと興味が増しました。
今後の調理実習に役立てたいと思います。ご指導ありがとうございました。
2023年7月28日
2023年07月28日(金)
紫翠幼稚園との交流
7月25日(火),26日(水)に生活文化科保育教養類型2年生の12名が,西出水小学校附属紫翠幼稚園の園児たちと交流しました。
2日間で2グループに分かれ,手遊びうた・読み聞かせ・体を動かす遊びなどのプログラムを立てて実践しました。
幼稚園の先生方が,どのように園児と接しているのか,声のかけ方や音量,目線の高さや話すスピードなどを実際に見て学ぶことができました。
教室内の環境や壁面構成を見せていただくことができ,今後の保育検定や本校の保育施設の設営に活かしていきたいと思います。
2023年7月25日
2023年07月25日(火)
専攻科の実習見学
専攻科生となりたくさん学んだ1学期。
本科3年生はその先輩方の実習の見学です。
2023年7月21日
2023年07月21日(金)
1学期終業式
あっという間に1学期も終了。
表彰式もありました。
社会のルールを守って楽しい夏休みを過ごしましょう。
2023年07月21日(金)
白梅寮バイキングがありました。
コロナ禍で中止になっていたバイキング。
やっと開催できました。
教頭先生も寮生と楽しい食事です。
スィーツは別腹♪
2023年7月19日
2023年07月19日(水)
1学期クラスマッチが行われました。
バレーボールの白熱した戦い!
優勝3-1,2位1-1,3位3-3でした。
やっぱり3年生は強いなぁ~
2023年7月14日
2023年07月14日(金)
ALTのナヤ先生と実習室の掃除をしました。
ナヤ先生が掃除を手伝ってくれました。
帰国しても忘れないでくださいね。
2023年7月13日
2023年07月13日(木)
衛看1年生ボディメカニクス実習
ボディメカニクスを使って,患者さんの体位を整えよう。
患者さんを安全・安楽に移動するにはどうしよう。
2023年07月13日(木)
被服製作技術検定4級 実技試験
7月12日(水),生活文化科1年生が,初めての被服製作技術検定を受検しました。
4級の内容は,「ミシン縫い(図案縫い・三つ折り縫い),手縫い(並縫い・まつり縫い・半返し縫い・ボタンつけ)」の基礎縫いです。
授業,放課後・自宅での練習を重ね,検定当日を迎えました。
検定時間35分で,縫い方や針目の大きさは適当か,まっすぐ縫えているか,図案通りか等を意識しながら縫っていきます。
入学直後は、針に糸を通したりまっすぐに縫う基本的なことも「難しい」と感じていた1年生ですが,緊張の中でも力を発揮できるようになりました。
2023年7月7日
2023年07月07日(金)
衛生看護科1年生基礎看護実習でコミュニケーション演習をしました。
コミュニケーション技術を磨くことは,
看護を目指す者として,とっても大切なこと。
どんな距離間や立ち位置が,患者さんは安心できるだろう。
そういう学びをするための実習をしました。
患者さんに安心感を提供できるような,
看護師になれるよう,
適切な距離で適切メッセージを送りたい。
2023年7月6日
2023年07月06日(木)
食物科 3学年合同テーブルマナー
梅雨の晴れ間に城山ホテル鹿児島へテーブルマナーへ行きました。
学校の座学の授業で学ぶ,テーブルセッティングや食事マナー,接客サービスを実際にホテルに行き学んで来ました。
1年生「中国料理」
前菜
エビチリ
2年生「西洋料理」
前菜
西洋料理 デモンストレーションの様子
3年生「日本料理」
料理長による説明
デモンストレーションで飾り切りを教えていただきました。
氷の器とお造り
煮物椀
焼き物
強肴
水菓子
テーブルマナー風景
1年生はホテルの施設を見学させていただき将来の夢をみたり,2年生はデモンストレーションのフランベで気持ちも盛り上がり,
3年生は最後のテーブルマナーを落ち着いた気持ちの中で,年末にある感謝の集いへ向けて多くを学びました。
各学年,思い思いの気持ちを胸においしいお食事をいただきながら最高のサービスを受け,多くを学び至福の時を過ごしました。
2023年07月06日(木)
2年生 初めての和菓子の授業がありました!
和菓子の初めての授業で和菓子の基本,餡づくりをしました。
和菓子の中で一番難しいものは何ですか?と生徒の質問に,先生は「餡子をつくることです。」と話されていました。
小豆を前日から下準備をして,ゆっくりと時間をかけ丁寧にふっくらと炊き上げます。
いろんな餡子ができ上がっていました。
先生が餡を作っている様子
真剣なまなざしで餡と向き合っている様子
炊いた餡子で,おはぎを作りました。
生徒は,初めて作った餡子で包んだおはぎをとても満足そうに食べていました。
2023年07月06日(木)
3年生 季節の和菓子づくり
3年生になってから初めての和菓子づくりの調理実習でした。
今回は,初夏をイメージした爽やかな色合いの「きんとん」と「浮島」を作りました。
きんとんは,先生に生地の固さを確認しながら調整し,きんとんふるいを使って裏ごし,
餡のまわりに均等に見栄えよく丁寧に箸で成形して作りました。
きんとんを裏ごし作業中
イメージは季節のあじさい
梅雨の代表花 あじさいのようなきんとんができました。
2023年6月29日
2023年06月29日(木)
野田小学校の児童と被服実習を行いました。
6月29日(木),野田小学校の6年生が本校を訪れ,生活文化科の3年生と被服実習を行いました。
元気な小学生も,一人一台のミシンを前に少し緊張していたようです。
今日の実習は,ナップザック作り。70分で完成を目指します。
事前に試作練習をしていた高校生が優しく丁寧に教えることで,安全に完成させることができ,とても楽しい交流となりました。
2学期は,小学5年生との合同実習を予定しています。
2023年6月28日
2023年06月28日(水)
専攻科1年基礎看護学実習(採血練習)
めざせ看護師までの道のり少しずつ近づいてます。
2023年6月22日
2023年06月22日(木)
衛生看護科2年生は上級救命講習を受講してきました。
薩摩川内市消防局で講習を受け,
あらためて人の命がどれほど尊いもの
なのかということに気づくことができました。
実際にそのような場面に遭遇したとき,
私たちはこの日の学びを思いだし,
一生懸命救命します。
薩摩川内市消防局の皆さん,
本当にありがとうございました。
2023年6月15日
2023年06月15日(木)
保育技術検定3級(言語表現・家庭看護)
6月14日(水),生活文化科2年保育教養類型の生徒(13名)が,保育技術検定の実技試験を受けました。
【言語表現 3級】
問題「4歳児にふさわしい紙芝居を用意し,その幼児を前にしたつもりで,3分間で演じなさい」
一週間前に「4歳児」という指定年齢が発表されました。
4歳児にふさわしい速さで読む練習を繰り返しました。
緊張しながらも,自信を持って表情豊かに演じていました。
【家庭看護 3級】
問題「保育人形を左前腕に傷がある4か月児に見立て,カバーオールと肌着を着替えさせなさい」
けがをしている乳児のお世話ができるようになるのが目的です。
言葉かけながら衣服の着脱を行います。
苦手だった声かけを克服して,スムーズにお世話ができるようになりました。
2023年6月9日
2023年06月09日(金)
1年生 調理実習
入学して2ヶ月が経ち,調理実習も5回目となりました。
調理実習の回数を重ねる度に少しずつ緊張もほぐれ,調理実習ノートの記入にも慣れ,調理実習も楽しくなっている様子です。
自分専用の包丁に少しずつ使い慣れてきました。
【 調理実習風景 】班メンバーと協力して作り上げます。
<メニュー>三色どんぶり,潮汁,もずくと山芋の二杯酢,果汁寒
調理実習中は,調理のポイントや調理理論を学びます。
おいしく作れた班も多く,おかわりをしていました。
2023年6月8日
2023年06月08日(木)
3年 「中国料理」調理実習
3年生の調理実習で「中国料理」を3回行いました。
チャーハンやエビチリ,焼き餃子やかに玉,回鍋肉を作りました。
<実習風景> 講師の先生の師範を見て飾り切りや調理方法を学びます。
餃子を生地から作り伸ばして包みますが,なかなか先生のように包むことは難しい様子・・・
本格的な中国料理は,今までにない調味料を使用したり,目の前でプロの調理方法を見て,
作る実習はとても多くを学ぶことができました。そして,大変おいしく作り上げました。
2023年6月7日
2023年06月07日(水)
第1回「こどもの森」
6月6日(火),今年度初めての子育て支援活動「こどもの森」を開催しました。
この取り組みは,出水市社会福祉協議会野田支所の子育てサロン「ハッピースマイル」と協働し,生徒主体で保育のプログラムを実践するものです。
今回は,生活文化科保育教養類型3年(10名)が担当しました。
当日は生憎の大雨でしたが,事前に予約された9組のみなさんと楽しい時間を過ごすことができました。
生後3ヶ月から2歳児までと幅広い年齢(月齢)のお子さんが参加されました。
教科書では学ぶことの出来ない乳幼児の発達を,直接見て学ぶことのできる貴重な時間でした。
次回は7月4日(火)に開催します。ぜひご参加ください!
2023年6月2日
2023年06月02日(金)
3年生 総合調理実習で1.2年生に食事の提供をしました。
3年生14人で70食を作り,1.2年生に和食と洋食のメニューを提供しました。
前日より後輩たちに喜んでもらえるように準備も一生懸命取り組み,当日は緊張しながら作った甲斐もあり喜んでもらえました。
調理風景
2年生のイタリア料理実習で習ったフォカッチャ
全てをきれいに盛り付けます!
1.2年生の食事の様子(ちょっと緊張している?)
洋食メニュー フォカッチャ とうもろこしの冷製スープ 和風ハンバーグ ロールサラダ バジルソース添え 苺のショコラケーキ
和食メニュー ごはん ちりめん山椒添え かき玉汁 鶏肉の味噌付け焼き 茄子のオランダ煮 抹茶シフォンケーキ
2023年5月12日
2023年05月12日(金)
防火防災訓練
5月11日(木),礼法室からの出火を想定した避難訓練を実施しました。
校内放送を聞いて教室からグラウンドへ迅速に避難することができました。
今回,避難完了したのは約4分40秒。
通報後,石坂分署から本校へ消防車が到着するのもそのくらいかかるため,到着して消火作業にあたる際には避難を確実に完了しておく必要があります。
出水市消防石坂分署の方から消火器の取り扱いの説明をしていただき,実際に4名の生徒が消火訓練を行いました。
本校は,食物科の調理実習を始め,火や電気を使用する授業や実習を日々行っています。
安全に授業や実習を行うことはもちろんですが,緊急時に適切な行動を取れるよう,意識を高めていきましょう。
2023年5月2日
2023年05月02日(火)
春の自然まつりに参加しました
4月29日(土),生活文化科の保育教養類型2・3年生(23名)の生徒が,出水市青年の家主催の春の自然まつり「第21回チャレンジ・ラリー」に参加し,2つのゲームコーナーを担当しました。
ゲーム1『きょうりゅうをたおせ』
恐竜の体の的に,ボールを投げて点数を競うゲーム。
ボールにはマジックテープをつけており,年齢によって投げる位置を変えました。
少し難しそうでしたが,恐竜を倒したい!と参加者は真剣に狙っていました。
ゲーム2『フルーツGET!』
フルーツの絵が描かれた大きなトランプを使った神経衰弱のようなゲーム。
ジョーカーが出たら…全てのカードがシャッフルされます。
6回めくって何枚ペアを揃えられるか,ハラハラドキドキ!
今年度も,地域と連携した活動を継続していきたいと思います。
2023年4月27日
2023年04月27日(木)
生活文化科の授業の様子
生活文化科は,2年生から「服飾文化類型」と「保育教養類型」に分かれてより専門的に学習を深めていきます。
「保育者になりたい!」「子どもがすき」「将来の自分のためになりそう」などの理由から,今年度の2年生は,13名が保育教養類型を選択しています。
現在,6月実施予定の保育検定に向けて,練習を始めました。
とても積極的に、楽しく学習している13名です。
【家庭看護】保育人形を乳児に見立て,衣服の着脱を練習中!
【言語表現】対象年齢(3~5歳児)にふさわしい紙芝居を選び,感情を込めて演じています。
2023年4月25日
2023年04月25日(火)
白梅寮避難訓練がありました。
本科1年生の日々の振り返りに
心に残る内容が書かれていたので
ご紹介します。
「今日は寮で避難訓練がありました。
消防署の方々が丁寧に説明してくださり
わかりやすかったです。
災害等はどこで起こるかわからないので
考えながら生活していきたいです。」
2023年4月21日
2023年04月21日(金)
衛生看護科1年生基礎看護実習が始まりました。
みんな,真っ新な実習着がとっても似合っています。
先生の説明を真剣に聞いています。
数年後,立派な看護師となる日が楽しみです。
2023年4月17日
2023年04月17日(月)
新学期が始まりました!
令和5年度が始まり,55名の新入生が入学しました。
先週は,対面式やオリエンテーション,部活動体験,各種検診などが行われ,火曜日からは授業も始まりました。
わくわくよりも緊張や不安の方がきっと大きいと思います。
少しずつ野田女子高校での生活に慣れていってくださいね!
2023年3月28日
2023年03月28日(火)
令和4年度 修了式・離任式
3月24日(金),修了式と離任式が行われ,各種コンクールや検定,クラスマッチの表彰を行いました。
校長先生から,「日々の小さなことの積み重ねが成長や未来につながる」「自分で決めて考えて行動できるようになろう」というお話がありました。
離任式では,7名の先生方から最後のお話をいただき,生徒たちは真剣に耳を傾けていました。
教科担任として,部活動の顧問として,また書類の手続き等でお世話になった先生もいたことでしょう。
先生方から教えていただいたことを忘れずに,新たな気持ちで高校生活を送っていきましょう。
2023年3月27日
2023年03月27日(月)
2年生 進路説明会
3月22日(水)に,2年生を対象とした進路説明会が行われました。
進級後,進路活動がスムーズに行われるように意識付けをし,受験への備えを早く始める目的で,今年度初めての取り組みです。
【就職希望者】面接指導と模擬面接
事前に,「自己PR」や「高校生活で頑張ったこと」について考えていたそうですが,緊張から言葉が出てこなかった生徒も…
【進学希望者】入試対策・マネープラン講座,学校別の個別説明会
積極的にオープンキャンパスへ参加している生徒も多く,具体的に入試スケジュールを確認していました。
春休みにご家族でしっかりと話をして,進路実現に向けて頑張っていきましょう!
2023年3月26日
2023年03月26日(日)
3学期クラスマッチ
3月20日(月)3学期クラスマッチが行われました。
今年度最後のクラスマッチ種目はドッジボール!
クラス全員で一致団結し,白熱の闘いとなりました(^^)
優勝 1年1組A
2位 専攻科1年生
3位 2年1組A
怪我人も出ず,楽しいクラスマッチとなりました♩♩